Linux Apache MySQL PHPOSS(オープンソースソフトウェア)とは、オープンソースの概念に基づきソフトウェアのソースコードが無償で公開され、改良や再配布を行うことが誰に対しても許可されているソフトウェアのことです。

OSSとして提供されている代表的なソフトウェアとしては、WindowsOS(オペレーティングシステム)サーバの対抗馬として躍進している、UNIX互換のOS「Linux」が有名ですよね。

Linux の他にも、Webサーバーの「Apache」やデータベース管理システムの「MySQL」。スクリプト言語の「Perl」「PHP」Webブラウザの「Firefox」といったソフトウェアがOSSとして提供され、いろんな場面で活躍しています。

OSSの詳細は、日本OSS推進フォーラムのHPで詳しく説明されています。

ホームページの内容を一部抜粋してご紹介させていただきます。

スポンサーリンク

オープンソースソフトウェアとは(日本OSS推進フォーラムのHPより抜粋)

オープンソースソフトウェア(以下OSS )とは、「ソースコードがオープンになっているソフトウェア」のことを指すが、より正確には、OSI(Open Source Initiative)の「The Open Source Definition」によって定義づけられている。

OSSのライセンス条件に関しては、以下に示すようなものが代表的なものとなる。

■ソースコードが入手可能である
– 開発元のノウハウとして非公開であったソースコードが公開されている。
– 誰もが自由にそのソースコードを解読し、研究することができる。
– 利用者は無償でそれらのソフトウェアを利用することができる。

■自由な再頒布が可能である
– OSS は自由に再頒布することが可能である。

派生物が作成でき、派生物にも同じライセンスを適用することが可能である
– ソースコードを解読して研究することで、派生物を作成することができる。
– 派生物を他の利用者に再頒布することが可能である。
– 再頒布した派生物にも、同じライセンスが適用されることになる。
– さらに他の利用者に再頒布することも可能である。

おわりに

身近な所でも、サーバ等のコンソールに接続する際に利用する「Tera Term」や「7-Zip」等のファイル圧縮・解凍ファイルソフト等々、あまり我々の意識してない所で数多くのOSSが使用されていると思われます。

このサイトでは、その素晴らしいOSS(オープンソースソフトウェア)を開発・配布して頂いている開発者やコミュニティメンバーの皆様に感謝の意を表し、その便利で高機能なツールの使用方法を広く紹介していく事により、さらなるOSSの普及に役に立てればと考えています。