TeraTermマクロでポートフォワード&踏み台サーバ経由での公開鍵認証を試みる
前回の記事では、TeraTermのSSH転送(ポートフォワード)機能を利用した手動でのSSH公開鍵認証の設定・手順についてご紹介しました。 ⇒ TeraTerm SSH転送(ポートフォワード)機能を利用した多段接続 しか・・・
「テラタームマクロ」タグの記事一覧
前回の記事では、TeraTermのSSH転送(ポートフォワード)機能を利用した手動でのSSH公開鍵認証の設定・手順についてご紹介しました。 ⇒ TeraTerm SSH転送(ポートフォワード)機能を利用した多段接続 しか・・・
何かしらの理由(セキュリティの都合が多いかな?)で作業対象サーバに接続する際に、あるサーバを経由(踏み台サーバとかよく呼んでいます)して接続しないといけない事って結構あったりしませんか?(私の環境では結構あるんです) T・・・
前回「Tera Termマクロコマンド「listbox」結構便利です!」で、接続対象ホストのIPアドレスを選択し自動接続するマクロをご紹介しました。(こんな感じのメニューでしたよね!) しかしIPアドレスを利用して選択画・・・
以前「Tera Termマクロサンプル-SSH自動ログイン(接続先選択版)」で「inputbox」コマンドを駆使してメッセージを作成し、接続対象ホストを選択し自動接続するマクロをご紹介しました。 自宅サーバ3台ぐらいを使・・・
先日、Tera Term(テラターム)のログ取得&ローテーションについて、以下のようなご質問をいただきました。 サーバ等に接続し取得しているログを一定間隔(日付等)でローテーションさせたい。接続をやり直すのは不可で、起動・・・
Tera Termマクロ等で自動ログ取得設定を行っていると、いつの間にかログが溜まってしまい、いざ必要な時に対象のログファイルが見つからない事が多々あります。 そこでここでは、自動で取得するログを整理(保存先を操作)する・・・
Tera Term(テラターム)のマクロ機能等で、自動ログ取得設定を行っていると、いつの間にかフォルダにログが溜まってしまい、いざ必要な時にログファイルが見つからない事があります。 ここでは、自動で取得するログを整理(保・・・
Tera Term(テラターム)のマクロ機能を利用して、シリアル(COM)接続でコンソールポート等に自動接続するマクロ+アルファ(COMポートを自動認識)をご紹介します。 COMポートを自動認識して接続するところがポイン・・・
Tera Term(テラターム)のマクロ機能を利用して、シリアル(COM)接続でコンソールポート等に自動接続するマクロをご紹介したいと思います。 マクロ言語TTL(Tera Term Language)ファイルに「COM・・・
Tera Term(テラターム)のマクロ機能を利用し、SSHプロトコル+公開鍵認証方式を用いてサーバに自動ログインするマクロをご紹介致します。 今回ご紹介するのは、マクロ言語TTL(Tera Term Language)・・・